「幼児ポピー」の年長教材「あおどり」も受講し始めて、8ヶ月目になりました。
先月の「あおどり11月号」からは小学校入学準備の教材ページが追加されています。
年長教材「あおどり」は小学校入学までの半年間、「わぁくん」の最後に入学準備というページが追加され、親向けには入学準備の冊子「おやどり」が1冊増えます。
娘と私の【8ヶ月目】の「ポピっこ」あおどり11月号はどうだったのでしょうか?体験レビューと感想です。
2019年11月号の年長教材「あおどり」の教材の中身は以下の通りでした。
- もじ かず ことば「ドリるん」
- 思考力めばえ「わぁくん」
- 特別教材、デジタルゲーム「なんばんめ」
- ほほえみお母さん&お父さん
- おやどり
幼児ポピー「あおどり」のメインとなる教材は、もじ・かず・ことばを覚える「ドリるん」と、思考力を鍛える「わぁくん」です。
今月の特別教材はスマホやパソコンからできるデジタルゲーム「なんばんめ」でした。
スマホを使うゲームは子供のやる気がでます。私は「ドリるん」「わぁくん」を少し終わらせてから、デジタルゲームを子供にやらせています。
まずは「ドリるん」から、いつも通り大好きな迷路から始める娘でした。
続いて、「カタカナ」を学ぶドリルです。「ひらがな」だけじゃなく、「カタカナ」の教材も増えてきました。
「カタカナ」は、なかなか難しい様子の娘でした。困っている時は、ヒントを出してあげます。
そして11月号の「わぁくん」のテーマは「つくってあそぼう!ポピっこゆうえんち」です。
「ゆうえんち」をテーマにした教材がたくさんあります。
「ぐるぐるコーヒーカップ」を一例としてあげると、ストローをつけて、コマのようにぐるぐる回る工作でした。
一緒に子供と工作するのも楽しいのが幼児ポピーです。
最後は娘が楽しみにしてた特別教材のデジタルゲーム「なんばんめ」をやりました。
上・下・左・右から何番目なのかを理解するゲームです。
私のスマホを渡してやらせてみましたが、ゲームの内容を理解するまで少し時間がかかった娘でした。
その後は楽しく一人でゲームをやっていました。娘がゲームの教材をやっている間、少し自由時間になります。
年長教材「あおどり」の11月号【8ヶ月目】でした。
今月号は、娘のやる気が出なかったのか、すべてやり終えるのに時間がかかりました。
あおどり11月号「ドリるん」の最初のページ書いてありましたが・・・
「やりたい!を大切に」
「がんばりをほめよう」
最近は褒めることが少なくなっていたかもしれないので、しっかり褒めてやることが大切だと再確認しました。
子供のやる気を大切に、引き続きポピーで学習したいと思います。