ポピー特典「友達紹介制度/入会キャンペーン」とは?お得なプレゼント内容

MENU
  • TOP
  • 学習効果・メリット
  • 「あかどり」体験ブログ
  • 「あおどり」体験ブログ
  • ポピーの英語教材は?
トップページ > 入会キャンペーン・友達紹介制度は?
【PR】

プレゼント/特典がもらえる、お得な月刊ポピー「入会キャンペーン」「友達紹介制度」を紹介!

プレゼント・特典がもらえる月刊ポピーのお得な「入会キャンペーン」「友達紹介制度」

 

月刊ポピーには2つのお得な特典があります。

 

入会時に特典がもらえる【入会キャンペーン】、そしてポピーを友達に紹介すると特典がもらえる【友達紹介制度】があります。

 

  • 【入会キャンペーン】は、入会者がプレゼントをもらえます。
  • 【友達紹介制度】は、入会者・紹介者の両方にプレゼントがもらえます。

 

「友達紹介制度」は、月刊ポピーに入会している人が、ポピーを紹介することによって特典がもらえる制度です。友達だけでなく兄弟でも利用できます。

 

兄弟が入会するときは簡単に利用できるので、必ず「友達紹介制度」を利用しましょう!

 

 

今回はポピーでプレゼント・特典がもらえる「入会キャンペーン」「友達紹介制度」について紹介します!


 

今すぐ友達紹介制度を知りたい方はポピー友達紹介

 

お試し見本、教材の申込みは↓

\ 内容が分かる見本は無料です /

【月刊ポピー】

このページの目次
  • 【2023年】ポピー入会キャンペーンとは?
    • 入会キャンペーンの期間
    • 幼児ポピーの入会特典は通年
    • 小学ポピー・中学ポピー入会特典がもらえるタイミング
    • 「小学ポピー」の入会特典
    • 「中学ポピー」の入会特典
    • 「ポピー Kids English」の入会特典は通年
  • ポピー【友達紹介制度】とは?友達、兄弟でも可能
    • 幼児ポピー【友達紹介制度】プレゼントの内容
    • 【友達紹介制度】利用方法、注意点あり!
    • 小学ポピー・中学ポピーも同様の友達紹介制度あり!
    • 「ポピー Kids English」には友達紹介制度はない
  • まとめ

【2023年】ポピー入会キャンペーンとは?

「ポピー入会キャンペーン」は、ポピーを申し込んだ時にもらえる特典・プレゼントです。

 

入会キャンペーンの期間

「幼児ポピー」「ポピーKids English」は入会キャンペーンを通年で行っているので、入会すれば、いつでもプレゼント・特典がもらえます。

 

ただし「小学ポピー」「中学ポピー」は、プレゼント・特典がもらえる時期が決まっているので、注意してください。まとめると以下の通りです

 

  • 小学・中学ポピー⇒4月号を申し込んだ時
  • 幼児ポピー⇒いつ入会しても良い
  • ポピーKids English⇒いつ入会しても良い

 

「小学ポピー」「中学ポピー」の入会キャンペーンは、4月号を申し込めばもらうことができます。

 

※「小学ポピー」「中学ポピー」の4月号から申し込んだ人のみです。

 

 

プレゼントがもらえる機会にチェックしてください!


幼児ポピーの入会特典は通年

幼児ポピーの入会特典「ポピーまちたんけんレジャーシート」

 

私が幼児ポピーに入会した時(2018年4月)にもらえた特典は、上の画像の「ポピーまちたんけんレジャーシート(サイズ:90cm×90cm)」でした。

 

現在(2023/04/12時点)でも、同様の特典がもらえます。

 

 

「幼児ポピー」は通年でキャンペーンをやっているので、いつ入会しても特典がもらえます!


 

小学ポピー・中学ポピー入会特典がもらえるタイミング

「小学ポピー」「中学ポピー」の入会特典もありますが、もらえるタイミングは年4月号を申し込んだ時にります。

 

それぞれ、以下の号での入会タイミングで特典がもらえます。

 

  • 小学ポピーは「小学1年生4月号」入会
  • 中学ポピーは「中学1年生4月号」入会

 

年度の途中からでは、特典がもらえないので注意してください。

 

※「小学ポピー」「中学ポピー」の4月号から申し込んだ人のみです。

 

 

小学生、中学生、どちらも1年生になった4月号のタイミングじゃないと特典がもらえません。


 

1月2月の早い時期に申し込むと「早期入会特典」がある場合もあります。

 

「小学ポピー」の入会特典

「小学ポピー」の入会特典は公式サイトに記載がありますが、以下の特典の中から1つ選べます。

  • おうちの時間割りボード
  • ポピーおべんきょうめざまし時計

 

おうちの時間割りボード
小学ポピーの特典「おうちの時間割りボード」

 

おうちの時間割ボードは、子供が1つ出来たらマグネットをひっくり返し、毎日の習慣が楽しく身に付きます。

 

ポピーおべんきょうめざまし時計
小学ポピーの特典「ポピーおべんきょうめざまし時計」

 

文字盤には5分ごとの数字を表示された、時間を学ぶための時計です。

 

「中学ポピー」の入会特典

「中学ポピー」の入会特典は公式サイトに記載がありますが、以下の特典の中から1つ選べます。

 

  • ポピーステーショナリーセット
  • 英語・国語電子辞書

 

ポピーステーショナリーセット
中学ポピーの特典「ポピーステーショナリーセット」

 

ノート、暗記用赤ペン、フリクションライト3色など6点の文房具がセットになっています。

 

英語・国語電子辞書
中学ポピーの特典「英語・国語電子辞書」

 

Canon製の電子辞書です。

 

お試し見本、教材の申込みは↓

\ 内容が分かる見本は無料です /

【月刊ポピー】

「ポピー Kids English」の入会特典は通年

ポピーキッズイングリッシュの全員プレゼント

 

「ポピー Kids English(ポピーキッズイングリッシュ)」は2019年4月からスタートした英語教材は、入会すれば全員プレゼント「おかたづけBOX」がもらえます。

 

通年でやっていますので、いつ入会してもプレゼントがもらえます。

 

ポピーキッズイングリッシュの入会特典「おかたづけBOX」

 

 

ポピペンと1年分の「ポピー Kids English」が収納できる組み立て式の、収納ケースです。


 

英語教材の申し込みこちら【ポピー Kids English】

 

ポピー【友達紹介制度】とは?友達、兄弟でも可能

月刊ポピーの【友達紹介制度】は、知り合いにポピーを紹介して、友達が入会したらプレゼントがもらえる制度です。

 

幼児ポピーの場合は、毎号教材と一緒に入っている「ほほえみお母さん&お父さん」に「ポピーお友だち紹介申し込み書」とプレゼント一覧の案内があります。

 

友達だと、なかなか紹介しづらいと感じる人もいるかもしれません。

 

ポピーの【友達紹介制度】は、兄弟にも利用が可能です。

 

 

兄弟の場合はハードルが低いです。


幼児ポピー【友達紹介制度】プレゼントの内容

幼児ポピーの「友達紹介制度」で、もらえるプレゼントは12種類です。(※2020年2月号時点の情報)

 

以下の中から、入会する人、紹介者、それぞれ1つずつ選べます。

 

「幼児ポピー」のお友だち紹介プレゼント一覧

 

  • クリーントイ
  • つなげてあそぼう!
  • 木製知育パズル
  • なわとびクイックスピンリール
  • 板チョコパズル
  • 筆touchサインペン5色セット
  • 消せる!3色カラーシャープ+カラー芯セット
  • スタンプ工房
  • はずる キャストヘリックス
  • 図書カードNEXT(500円分)

 

※プレゼントの内容は2020年2月号時点の情報です。プレゼントは4ヶ月ごとに一部変更となります。

 

 

いろいろありますが、無難なところは図書カードでしょうか?


 

お試し見本、教材の申込みは↓

\ 内容が分かる見本は無料です /

【月刊ポピー】

【友達紹介制度】利用方法、注意点あり!

毎月送られてくる「幼児ポピー」の教材の一つ「ほほえみお母さん&お父さん」に「ポピーお友だち紹介申し込み書」とプレゼント一覧の案内があります。

 

「幼児ポピー」のポピーお友だち紹介申し込み書

 

上の画像は2020年2月号の「ほほえみお母さん&お父さん」の申し込み用紙です。ハガキがとじ込みになっている場合もあります。

 

こちらの用紙、またはハガキを使って、紹介する友達の情報と自分の情報を記入して、郵送します。

 

「ポピーお友だち紹介申し込み書」を使わないとプレゼントがもらえないので注意してください。

 

 

自分が紹介者になる場合は「ご紹介者」の欄を記入して、入会したい知り合いに渡せばスムーズです。


小学ポピー・中学ポピーも同様の友達紹介制度あり!

小学ポピー・中学ポピーも同様に友達を紹介すれば、プレゼントがもらえます。

 

自分から紹介したり、周りに「小学ポピー」「中学ポピー」をやっている方がいれば、プレゼントがもらえますので、ぜひポピーの友達紹介制度を活用しましょう!

 

「ポピー Kids English」には友達紹介制度はない

2019年4月からスタートしたポピーの英語「ポピー Kids English」には、友達紹介でプレゼントがもらえる制度は、まだありません。(※2023/04/12時点)

 

※ただし、ポピーの支部によっては友達紹介がある可能性があります。

 

 

ポピーの英語はスタートしたばかりの教材なので、しばらくしたら友達紹介制度が始まるかもしれません。


まとめ

「友達紹介制度」「入会キャンペーン」を利用してプレゼントを貰おう!

 

「入会キャンペーン」を利用すれば、ポピー入会時にプレゼント・特典が必ずもらえます。

 

また、ポピーを受講していて、知り合いや友達に「ポピーをやってみたい」と言う人がいたら、ぜひ【友達紹介制度】を利用して、プレゼント・特典をもらいましょう!

 

 

ポピーに入会するなら、「友達紹介」「入会キャンペーン」を利用しましょう!


 

入会前に「月刊ポピー」の教材内容を確認したい方は、以下より無料のお試し見本を申し込んでください!

 

資料を見てから入会しても特典はもらえます↓

 

お試し見本、教材の申込みは↓

\ 内容が分かる見本は無料です /

【月刊ポピー】

≪前のページへ  次のページへ≫

2年間体験レビューブログ

私と娘が幼児ポピーを【2年間体験】したブログです。ブログで幼児ポピーの良さがわかっていただければ幸いです!

  • 年中教材「あかどり」体験ブログ
  • 年長教材「あおどり」体験ブログ

月額980円から始める幼児教材


「幼児ポピー」オススメする理由

  • 幼児ポピーは月額料金が安い
  • 雑誌を買うより専門教材の幼児ポピー
  • 幼児ポピーの学習効果やメリットは?

「幼児ポピー」始める前の疑問

  • 無料のお試し見本はある?
  • いつから、何歳から始められる?
  • 小学校の入学準備はできる?
  • 子供が長く続けられるか不安
  • バックナンバーからの入会はできる?

「幼児ポピー」教材の疑問

  • 幼児ポピーはすぐ終わる?
  • 教材の先取り・飛び級はできる?
  • 幼児ポピー「ポピっこ」の付録の内容は?
  • 幼児ポピーは2023年4月に大幅リニューアル
  • アプリ、ゲーム、動画の教材はある?
  • Webサービス「ポピーMyページ」とは?
  • 月刊以外に追加の別教材はある?

「幼児ポピー」その他の疑問

  • 幼児ポピーは親へのフォローも充実
  • 「幼児ポピー」は海外で受講可能?
  • 入会キャンペーン・友達紹介制度は?
  • 受講前の注意点、退会方法は?
  • ポピーの担当支部とは?

他教材との比較

  • 「幼児ポピー」と「こどもちゃれんじ」を比較
  • 「幼児ポピー」と「Z会」を比較
  • 「幼児ポピー」と「まなびwith」の比較
  • 「幼児ポピー」と「すまいるぜみ」を比較

「幼児ポピー」2年間体験ブログ

  • あかどり(年中教材)体験ブログ (12)
  • あおどり(年長教材)体験ブログ (12)

ポピーの英語教材

  • ポピーの通信教育英語

管理人プロフィール

管理人ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。
当サイトの管理人「ゆかり」です。私の家族は 夫1人、娘1人の3人です。

娘が小学校に上る前、保育園だと勉強の時間が少ないと思い、家庭学習のため幼児ポピーを2年間受講しました。

皆さんが当サイトで「幼児ポピー」をはじめる前の疑問点を解決していただければ幸いです。

質問がありましたら、気軽にメールしてください。

メールはこちら

私の詳しいプロフィール
免責事項/プライバシーポリシー

【以下のブログランキングに参加してます】
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング

幼児ポピーはお試し見本が無料!


お試し見本は【幼児ポピー】

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2023 幼児通信教育ランキングおすすめ比較2023年 | 幼児ポピー体験ブログAll Rights Reserved.